
あおもりカシスの会
- 2015年12月28日
1月の新商品/㈱工藤パン
2016年1月1日工藤パンよりあおもりカシスを使用した新商品が発売されます。今回は、ストリートダンス×男子新 体操のアーティスト「BLUE TOKYO」とコラボレーション!その他に、シュークリーム、大福といった和・洋菓子が登場します!青森県内の工藤パン取扱店(コンビニ・スーパーなど) で発売予定! ※クリックすると画像が拡大します 2015年10月に発売されたイギリストースト(青森県産カシスジャム&マーガリン)もまだまだ好評発売中!売上個数15万個突破!! 【株式会社 工藤パンHP】

あおもりカシスの会
- 2015年12月25日
『あおもりカシス』 地理的表示登録産品への『第1号』登録決定!
12月22日(火)農林水産省が農林水産物や食品の名前を国が地域ブランドとして保護する「地理的表示保護制度」における初めての登録産品について発表し、青森市特産であるあおもりカシスが全国の中で第1号に認定され、あおもりカシスの会会長の石岡大亮ほか役員が、農林水産省(東京千代田区)で行われた「地理的表示登録産品発表会・登録証授与式」に出席いたしました。
またこれを受け22日同日、副会長の林健司が鹿内青森市長に登録の報告を行い、鹿内市長から「市としても、あおもりカシスの名が全国に広く認知されるよう、ブランド力を高めるとともに、さらなる販路、消費拡大を全力でサポートしたい」と力強い言葉をいただきました。
認知度がまだまだ低いことや手摘み収穫のため量産ができず、なかなか全国に広めることはできておりませんが、あおもりカシスの会がこれまで取り組んできた生産力向上や安全・安心なものであるというあおもりカシスのブランドが評価されたのだと感激しております。東北で初めての登録になるので、それに恥じないよう更なる生産量の増加や高品質なカシス作りを目指し、積極的に販路

あおもりカシスの会
- 2015年12月18日
カシスチョコ/大成堂
あおもりカシスを使用した商品のお知らせです。
1957年創業の美味しい煎餅専門店の大成堂から青森県産にこだわった「カシスチョコ」が絶賛発売中です!
青森県産小麦ねばりごしと青森市産カシスを使用し、ほどよい甘さのせんべいとホワイトチョコにカシスの酸味が調和しさわやかな味に仕上がっています。
[商品名]
【カシスチョコ】
4個入り 260円(税抜)
[販売場所]
A-FACTORY
あおもり旬味館
あおもり北彩館アスパム店 [大成堂製菓工場 HP]

あおもりカシスの会
- 2015年12月17日
クリスマスは"カシス スパークリングワイン"で乾杯!
日本一の生産量を誇る青森県青森市の「あおもりカシス」のみ!を贅沢に使用した「アオモリシードル カシススパークリングワイン」絶賛販売中です!
昨年はご好評につき短期間での完売となったことから、今年はより多くのお客様にお届けできるよう、製造量を増やしました。さわやかな酸味とほのかな甘みが特徴で、カシス本来の味がしっかりと感じられる一品です。
クリスマスにもピッタリ!今年はカシスで乾杯してみてはいかがでしょうか。
お買い求めはお早めに!
【販 売 場 所】
A-FACTORY 1F フードマルシェ
【販 売 価 格】
1,296円(税込) ※限定数量
【商 品 概 要】
容 量: 375ml
アルコール: 3%
味 わ い: さわやかな酸味とほのかな甘み
【 原 料 】
あおもりカシス100%
【お召し上がり方】
酸味に特徴があるカシススパークリングワインは、よく冷やしてお飲みいただくと、より清涼感を感じおいしくお召し上がりいただけます。そのままストレートで、食前酒やデザート酒におすすめです。

あおもりカシスの会
- 2015年12月3日
あおもりカシスの雪囲い!!
今年もついにやってまいりました『あおもりカシス』恒例の雪囲い!
今年は、あおもりカシス生産者の方にもお手伝いいただき、これから降る雪に備えて、約350本のカシスを剪定も兼ねての雪囲い作業をしてきました。
この日は天候にも恵まれ風もなかったので順調に作業が進みました!それでは、雪囲いの様子をご紹介します! こちらが↑雪囲い前の様子です。カシス以外の植物を取り除き、キレイにして雪囲いしていきます!(↓クリックすると画像が見れます!) で完成!! キレイになりました!どうですか!?
雪囲いは、雪の重さでカシスの枝が折れないように、根元に支柱を立て、その支柱に枝を束ねて紐を締めながら巻き付けていく作業です。手が痛くなったり中腰での作業となるため体力的にもきつく大変なのですが、大切なカシスもこれで雪が降っても大丈夫!
あおもりカシスはこうして雪の中を過ごしていくのです。。。