
あおもりカシスの会
- 2018年2月1日
カシスン節分バージョン
2月3日は節分ですね。 節分には炒った豆を蒔くことで鬼(=邪気)を払い、福を呼んで年の数の豆を食べると、一年が健康に過ごせると云われています。 最近は、豆まきだけではなく恵方巻きも一般的になり、節分で食べるようになりましたが、今回はカシスを使用したお寿司を御紹介します。 カシス寿司 材料 ◎すし飯 米:2合 カシス果実:50g 酢:大さじ2と2/3 砂糖:大さじ2と2/3 塩:小さじ1 スライスチーズ:適量 ◎デコレーション用具材 ローストビーフ:100g ミニトマト:4個 りんご:1/2個 ベビーリーフ:適量 マヨネーズ:適量 作り方 ① 米は洗い、少し固めに炊く。 ② 耐熱容器に酢、砂糖、塩、カシスを入れてラップし、電子レンジ500Wで 45秒~1分加熱する。 ※カシスが少し柔らかくなるとよい。 ※飾り用として形のよいカシスを1人3粒取っておく。 ③ ①の炊き上がったご飯に②を混ぜ合わせる。 ④ 粗熱を取ったら、スライスチーズをお好みの大きさにカットし、混ぜ合 わせる。 ⑤ 皿の上に④のすし飯、デコレーション用具材を盛り付けて完成。 この機会

あおもりカシスの会
- 2018年1月31日
FOOD MATCH AOMORI 2018/ホテル青森
平成30年1月29日(月)に「FOOD MATCH AOMORI 2018」の商談会がホテル青森で開催され、出展してきました。 ブースにお立ち寄りいただいた事業者様と、中身の詰まった話をすることができました。 貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。 今後も継続して、あおもりカシスの魅力をPRしていきますので、よろしくお願いいたします。

あおもりカシスの会
- 2018年1月26日
ふるさと祭り東京2018-日本のまつり・故郷の味-/東京ドーム
「ふるさと祭り東京2018-日本のまつり・故郷の味-」が、平成30年1月12日(金)~1月21日(日) の10日間、東京ドームで開催され、、1月19日(金)~21日(日)の3日間、あおもりカシスの会で、カシス果実とジャムの販売及びPRを行ってきました。 会場内はとても混雑しておりましたが、アンケートに御協力いただいた皆様ありがとうございました。 アンケート内容について一部御紹介いたします。 ◎日本で「カシス」が栽培、生産されていることを知っていますか。 ・知っている 39% ・知らない 61% ◎試食した商品の味はいかがでしたか。 〈カシス果実〉 ・酸っぱいけど美味しいです。 ・ブルーベリーより皮が口に残らない。 ・甘いのが苦手だったけどさっぱりしていて美味しかった。 〈カシスジャム〉 ・甘酸っぱさもありちょうどいい。 『あおもりカシス』の知名度はまだ低いですが、試食していただいた方から良い評価をもらい、今後のカシス栽培や生産に向けての励みとなりました。 お立ち寄りくださった皆様、ありがとうございました。

あおもりカシスの会
- 2018年1月25日
2018 第11回青森県フェア/イオンモール沖縄ライカム
「2018 第11回青森県フェア」が、平成30年1月18日(木)~22日(月)の5日間、イオンモール沖縄ライカム店で開催され、産地代表としてあおもりカシスの会の石岡会長が、セレモニーなどの様々なイベントに参加してきました。 この青森県フェアは、イオン琉球株式会社と青森県の連携により、安全・安心な県産農林水産物と、その加工品等の情報を発信し、あおもり産品の消費拡大を図ることを目的に開催されています。 ◎メディアキャラバン 沖縄のテレビ・ラジオ局や新聞社を訪問し、イオン琉球株式会社 取締役会長、青森県知事、青森市長、ミスりんごあおもり、ミス・クリーンライスあおもりの方々と一緒に、あおもり産品のPRを行いました。 ◎産地代表PR 開催記念セレモニーの中で、生産量日本一を誇る「あおもりカシス」のPRも行いました。 お楽しみ抽選会では、あおもりカシスを使用したカシスジュースやジャムの詰め合わせをプレゼントしました。 ◎カシスブース カシス商品の一番人気はジャムでした。 カシスジャムは、カシス果実の酸味がしっかりと残っているため、酸味と甘みのバランスが取れた

あおもりカシスの会
- 2018年1月17日
「ふるさと祭り東京2018」及び「青森県フェア」に出展します/東京・沖縄
◎ふるさと祭り東京2018-日本のまつり・故郷の味- 日本全国から伝統の祭りや極上グルメ、オリジナルスイーツなどが東京 ドームに集結する大祭典「ふるさと祭り東京2018」に、あおもりカシスの 会が出店し、カシス果実(冷凍)や手造り黒房すぐりジャムの販売を 行います。 商品を購入していただいた方やアンケート記入に御協力いただいた方に は、非売品の「カシスンステッカー」をプレゼントいたします。 日 時 : 平成30年1月12日(金)~1月21日(日) ※当会は、1月19日(金)~21日(日)の3日間出店。 1月12日(金)~20日(土) 10:00~21:00 1月21日(日) 10:00~18:00 会 場 : 東京ドーム(東京都文京区後楽1丁目3-61) 入場料 : 当日券1,700円、平日限定当日券1,400円、イブニング券1,200円 公式サイト : https://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/ ◎2018第11回青森県フェア 安全・安心な青森県産農林水産物とその加工品等の情報発信、あおもり

あおもりカシスの会
- 2018年1月12日
杏仁風カシスゼリー
つるんと食べやすいゼリーレシピ ▼材料(2人分) カシス果実:50g 砂糖:50g ゼラチン:5g(水少々でふやかしておく) コンデンスミルク:70g 水:200ml シロップ水(砂糖水):適量 ▼作り方 ① カシス果実と砂糖を火にかけカシスジャムを作り、裏ごしをして皮を取 り除く。 ② 水、コンデンスミルク、ふやかしたゼラチンを混ぜて火にかけ、よく溶 かす。 ③ ②の約半量にカシスジャムを加えてよく混ぜ、型に入れて冷蔵庫で冷や し固める。 ④ 残りの②を型に入れて冷蔵庫で冷やし固める。 ⑤ 固まったら型から取り出し、ひし形に切ってシロップ水に浮かべる。 ミックスフルーツ缶に混ぜると、もっと豪華な仕上がりに!

あおもりカシスの会
- 2018年1月4日
フード・アクション・ニッポン アワード2017 入賞100選
明けましておめでとうございます。 年末年始は、ゆっくり静養されましたでしょうか。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年10月30日に「あおもりカシス果実(冷凍)A規格」が、フード・アクション・ニッポン アワード2017の『入賞100選』に選定され、年末に賞状が届きました。 フード・アクション・ニッポンとは、日本の食を次の世代に残し創るために、民間企業・団体・行政・消費者等が一体となって推進する国産農林水産物の消費拡大の取組みで、平成29年度で10年目を迎え、活動主旨に賛同し登録した企業・団体等は9,573社に至っています。 フード・アクション・ニッポンアワードとは、国産農林水産物の消費拡大に寄与する事業者・団体等の優れた取組みを表彰し、全国に発信することにより、さらなる取組みを促進することを目的として2009年(平成21年)に創設した表彰制度です。 この名誉ある賞に選定され、大変嬉しく、生産者の日々の頑張りが報われたと感じております。 これからも「あおもりカシス」の栽培・生産・販売に一生懸命励んでいきますので、よろしくお願いいたします。