
あおもりカシスの会
- 2019年2月22日
そらふうせん/有限会社松栄堂
新商品の御紹介です。 当会の賛助会員である有限会社松栄堂から「そらふうせん」が販売されます。 今まさに手の平から風船が空に上昇するイメージのふわっと丸い蒸しカステラで、健康素材であるプロテオグリカンが入っております。 味は、あおもりカシスを使用したかしすあん、小豆あん、りんごあん、抹茶あん、かぼちゃあんの5種類です。 各店舗で販売されるほか、平成31年2月24日(日)に青森県観光物産館アスパムで、「あおもり健康志向スイーツフェア」が開催され、当フェアでも購入できますので、是非お立ち寄りください。 商品名 そらふうせん (かしすあん、小豆あん、りんごあん、抹茶あん、かぼちゃあん) 価 格 1個 180円(税込) 発売日 平成31年2月24日(日) HP http://www.syoeido.co.jp/

あおもりカシスの会
- 2019年2月21日
カシス粒あんのサンドイッチ
粒あんにカシスジャムを練り込んだサンドイッチレシピ ▼材料(4枚分) 食パン(8枚切り用):8枚 粒あん:180g カシスジャム:大さじ1 ジャムレシピ→http://ur0.link/P0De 生クリーム:100ml 砂糖:大さじ1/2 氷水:適量 ▼作り方
① 粒あんにカシスジャムを加えてよく混ぜ、カシス入り 粒あんを作る。 ② ボウルに生クリーム、砂糖を入れて、泡立て器で 混ぜる。 ※生クリームの温度が上がってしまうと、滑らかな ホイップクリームが出来ないため、必ずボウルを 氷水にあてながら泡立ててください。 ③ 食パンをお好みのサイズに切る。 ④ ③に、カシス粒あんと生クリームを塗り完成。 程よい酸味がお口の中に広がるカシス粒あんは、後味がすっきりとしているため、甘いものが苦手な方にもお勧めです。 さらに、生クリームを加えるとより一層美味しさもアップします。

あおもりカシスの会
- 2019年2月8日
ルビーチョコレートのドームデザート/ラ・テール メゾン
ラ・テール メゾンで、今年話題のルビーチョコレート(※)を使用したフルーツ感たっぷりの冷たさと温かさを同時に感じることができる特製のデザートが、バレンタイン限定でお楽しみいただけます。 (※)ルビーチョコレートとは・・・ ダーク、ミルク、ホワイトに続き約80年ぶりに発表された第4のチョコレートと言われています。 ルビーカカオ豆内に天然に存在する独特な成分により、これまでになかったルビー色でフルーティーなチョコレートが生まれることをスイスのチョコレートメーカーである「バリー・カレボー」が発見し、13年の歳月をかけて開発しました。 長年の研究の結果、この物質が豊富に存在するルビーカカオ豆を特定し、チョコレート製造過程における最適な加工方法を見出したのだそうです。 ◆「ルビーチョコレートのドームデザート」の楽しみ方◆ ①テーブルにデザートが運ばれてきたら、すぐに熱々のソースをかけてください。ソースは苺、フランボワーズ、カシスそしてほんのり赤ワインを加えて煮詰めた濃厚な味わいです。 ②次第にルビーチョコレートのドームが溶けて、中に入っているマスカルポーネ

あおもりカシスの会
- 2019年2月7日
第53回スーパーマーケット・トレードショー2019出展/幕張メッセ
平成31年2月13日(水)~2月15日(金)の3日間、幕張メッセ(千葉県千葉市)で、スーパーマーケット・トレードショー2019が開催されます。 当商談展示会は、スーパーマーケットを中心とする食品流通業界に最新情報を発信し、全国のスーパーマーケットを中心とした小売業をはじめ、卸・商社、中食、外食、海外などから多数のバイヤーに御来場いただき、出展者の新たな販路やビジネスチャンスにつながる場として開催されており、今回で53回目となります。 青森市の特産である、あおもりカシス果実やジャムなど、様々な商品を取り揃えております。 果実をどう取り扱ったらいいのか、具体的にイメージが湧かない方でも御安心ください! 商品の特徴や利用シーンといった様々な情報を御提案させていただきますので、皆様のお越しをお待ちしております。 ◎開催日 平成31年2月13日(水)〜15日(金) 3日間 ◎場 所 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1) ◎出展ゾーン 地方・地域産品ゾーン(幕張メッセ11ホール) ◎HP http://www.smts.jp/index.html