東北イオン会合同見本市に出展してきました


8月21日~22日に福島県郡山市で開催された見本市は、2日間の来場者が約3、000人ということで大変な熱気と賑わいでした。
カシスが青森市で栽培されていることを知らないという人がほとんどでしたが、カシスケーキ、かしすじゅえる(ゼリー)やカシスサイダーなど様々な商品を試食していただき、あおもりカシスの美味しさを紹介してきました。

ずらりと並んだカシス商品の中で、カシスン隊長もPR!「かわいい!」と大人気で写真を撮っていく女性もいましたよ。

>「あおもりカシスの会」とは

「あおもりカシスの会」とは

「あおもりカシスの会」は、1985年に組織されたあおもりカシスの生産者団体です。

会ではあおもりカシスの生産・加工・販売と普及活動を推進していますが、
生産者の高年齢化による収穫量減少やPR不足によるマーケット認知度の低さなど、複数の課題を抱えてます。

魅力あふれるあおもりカシスを地元のみなさんがもっと知って、食べて、健康につながって、さらに生産活動に協力していただける。
そんな持続可能な生産消費サイクルができれば、私たちの暮らす青森が持続可能な地域社会になる、つまりSDGsの実現に繋がると私たちは考えています。