2013年(平成25年)

2013年(平成25年)

カシスネージュ/チャンドラ 【販売終了】

​ひとつひとつが布に包まれているチーズケーキにカシスの酸味が程よく調和され美味しく召し上がれます。

和の果ジュレ(青森県産カシスと広島県産ピオーネ)/ラ・テール洋菓子店

カシス果実に花の香りのあふれる良質なはちみつを合わせ、食感のポイントには

身体に優しい寒天を使いました。
ナチュラルなハーモニーを表現したデザートです。

目にいい国産日本一あおもりカシス 

ベイクドチーズ青森カシス/ガトー ポコ・ア・ポコ 【販売終了】

​ふんわりクリーミーなベイクドチーズにカシスの酸味がとてもよく合います。

青森カシスdeホワイトチョコクリーム/ガトー ポコ・ア・ポコ 【販売終了】

ほんのり甘いホワイトチョコクリームに希少なカシスを加えて、甘さと酸味のバランスが取れたスイーツに

仕上げました。

ノワール・ド・アオモリ カシスリキュール2013カシスマイスタースペシャル/紅乙女酒造 【販売終了】

「ノワール・ド・アオモリ・カシスリキュール2012」の第2弾です。

今回は、熟練の技術を持つ『あおもりカシスマイスター』が生産したカシスのみを使用し、

浸漬期間を10日長く設定するなど、さらにこだわり、グレードアップされています。

ストレート、ロックがお奨めですが、炭酸を入れてカシスソーダにしても、さっぱりとした

味わいで美味しくいただけます。(シリアルナンバー入り)

目にいい国産日本一あおもりカシス 

ヒトナツノコイ/有限会社松栄堂×青森県立青森商業高等学校

青森市と函館市のツインシティ提携25周年を記念し、有限会社松栄堂が青森県立青森

商業高等学校の生徒たちと開発しました。

商品名は生徒たちが提案し、カシスの収穫期が夏であることや、カシススイーツの

甘酸っぱさがこのネーミングに結びついています。

青森県産カシスと北海道産チーズのやわらかひんやり大福で、チーズとの程よい酸味が

絶妙です。

目にいい国産日本一あおもりカシス 
>「あおもりカシスの会」とは

「あおもりカシスの会」とは

「あおもりカシスの会」は、1985年に組織されたあおもりカシスの生産者団体です。

会ではあおもりカシスの生産・加工・販売と普及活動を推進していますが、
生産者の高年齢化による収穫量減少やPR不足によるマーケット認知度の低さなど、複数の課題を抱えてます。

魅力あふれるあおもりカシスを地元のみなさんがもっと知って、食べて、健康につながって、さらに生産活動に協力していただける。
そんな持続可能な生産消費サイクルができれば、私たちの暮らす青森が持続可能な地域社会になる、つまりSDGsの実現に繋がると私たちは考えています。