あおもりカシス収穫祭/あおもりカシス食の匠倶楽部

【平成29年7月11日(火) あおもりカシスの会会長 石岡氏園地】

 イオンリテール株式会社、青森県、青森市、あおもりカシスの会の4者を構成員とする「あおもりカシス食の匠倶楽部」で、青森市の特産である『あおもりカシス』を地域の子ども達にもっと親しんでもらいたいという思いと、食育活動の一貫から、平成26年5月、青森市立浪岡北小学校の当時3年生児童と一緒に、あおもりカシス植樹祭を行っています。

植樹祭のときに、植樹したカシスが収穫できる3年後に再び集まり一緒に収穫しようと約束し、今回待望の収穫祭が開催されました。

この日の最高気温は33.4度と真夏日!

参加者全員は汗をかきながらの収穫でしたが、浪岡北小学校の6年生児童は元気いっぱいで、カシスの成長を喜びながら収穫を楽しんでいました。

収穫後、イオンリテール株式会社から、カシスパンのプレゼントがあり、学校の給食で児童が美味しく食べました。

・イギリストースト(青森県産カシスジャム&ヨーグルト風クリーム)

 /株式会社工藤パン

・ナイススティック(青森県産カシスのジャム&ホイップ)

 /山崎製パン株式会社

イオンリテール株式会社をはじめとするグループ会社の皆様、三村県知事、小野寺市長をはじめ御参列いただいた多数の皆様、ありがとうございました。

そして、一緒に収穫をしてくれた青森市立浪岡北小学校の6年生 47名の皆さん、カシスのようにこれからも大きく成長してくださいね。

>「あおもりカシスの会」とは

「あおもりカシスの会」とは

「あおもりカシスの会」は、1985年に組織されたあおもりカシスの生産者団体です。

会ではあおもりカシスの生産・加工・販売と普及活動を推進していますが、
生産者の高年齢化による収穫量減少やPR不足によるマーケット認知度の低さなど、複数の課題を抱えてます。

魅力あふれるあおもりカシスを地元のみなさんがもっと知って、食べて、健康につながって、さらに生産活動に協力していただける。
そんな持続可能な生産消費サイクルができれば、私たちの暮らす青森が持続可能な地域社会になる、つまりSDGsの実現に繋がると私たちは考えています。