フード・アクション・ニッポン アワード2017 入賞100選

明けましておめでとうございます。

年末年始は、ゆっくり静養されましたでしょうか。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年10月30日に「あおもりカシス果実(冷凍)A規格」が、フード・アクション・ニッポン アワード2017の『入賞100選』に選定され、年末に賞状が届きました。

フード・アクション・ニッポンとは、日本の食を次の世代に残し創るために、民間企業・団体・行政・消費者等が一体となって推進する国産農林水産物の消費拡大の取組みで、平成29年度で10年目を迎え、活動主旨に賛同し登録した企業・団体等は9,573社に至っています。

フード・アクション・ニッポンアワードとは、国産農林水産物の消費拡大に寄与する事業者・団体等の優れた取組みを表彰し、全国に発信することにより、さらなる取組みを促進することを目的として2009年(平成21年)に創設した表彰制度です。

この名誉ある賞に選定され、大変嬉しく、生産者の日々の頑張りが報われたと感じております。

これからも「あおもりカシス」の栽培・生産・販売に一生懸命励んでいきますので、よろしくお願いいたします。

>「あおもりカシスの会」とは

「あおもりカシスの会」とは

「あおもりカシスの会」は、1985年に組織されたあおもりカシスの生産者団体です。

会ではあおもりカシスの生産・加工・販売と普及活動を推進していますが、
生産者の高年齢化による収穫量減少やPR不足によるマーケット認知度の低さなど、複数の課題を抱えてます。

魅力あふれるあおもりカシスを地元のみなさんがもっと知って、食べて、健康につながって、さらに生産活動に協力していただける。
そんな持続可能な生産消費サイクルができれば、私たちの暮らす青森が持続可能な地域社会になる、つまりSDGsの実現に繋がると私たちは考えています。