第7回 世界カシス早摘み選手権/八甲田憩いの牧場

【7月23日(土) カシスの日】

カシス生産量で日本一を誇る“あおもりカシス”に親しんでもらおうと企画され、第7回目を迎えた 「世界カシス早摘み選手権」は、今年も青森市の「八甲田憩いの牧場」で開かれました。

今年は、50人の参加者にお集まりいただき、制限時間30分内に摘めるカシスの量ときれいさを競いました。
熱戦の結果、これまでの記録を大きく上回る2230gを摘んだアルジェリア出身の“ボウセッタアドゥさん”が優勝しました。おめでとうございます。


選手権の様子を掲載しましたのでぜひ御覧ください。
我こそはというかたは、来年のご参加お待ちしております。

>「あおもりカシスの会」とは

「あおもりカシスの会」とは

「あおもりカシスの会」は、1985年に組織されたあおもりカシスの生産者団体です。

会ではあおもりカシスの生産・加工・販売と普及活動を推進していますが、
生産者の高年齢化による収穫量減少やPR不足によるマーケット認知度の低さなど、複数の課題を抱えてます。

魅力あふれるあおもりカシスを地元のみなさんがもっと知って、食べて、健康につながって、さらに生産活動に協力していただける。
そんな持続可能な生産消費サイクルができれば、私たちの暮らす青森が持続可能な地域社会になる、つまりSDGsの実現に繋がると私たちは考えています。